2020.06.13
15日の学校再開に向けて
長い休校期間
2020.06.2
最近驚いた事
6月になりました。学校では分散登校が引き続き実施されています。また、Web面談も 始まりました。学校を見回って
2020.05.30
『勿忘草の咲く町で~安曇野診療記~』
新型コロナウィルス感染症が世界中に広がる中、医療現場の最前線で文字通り命がけで 仕事に従事し
2020.05.15
分散登校始まる
本日より分散登校が始まりました。 今日は高校3年生の各クラスが時間差で登校し、15人ほどずつに分
2020.05.14
明日から
在校生の皆さんは、3月2日から学校への登校ができなくなって、瞬く間に2カ月 が過ぎ去りました。 そしてようやく
2020.04.8
入学式式辞
昨日行われました入学式の式辞をあげさせていただきます。 式辞 寒暖を繰り返しながら、今年も春が
2020.04.7
令和2年度中学校・高等学校入学式
本日、中
2020.04.6
新型コロナウィルス③
今回の新型コロナウィルスによって引き起こされる症状(鼻水、咳など)の中で、鼻水 に含まれるウィルスの量が顕著に
2020.04.6
新型コロナウィルス②
前回、SARSが中国国内で封じ込めることに成功したと書きましたが、これは文字通り で、症例が0になったというこ
2020.04.6
新型コロナウィルス①
「沈黙の春」、かつてレーチェル・カーソンが違う意味で使った言葉ですが、今年の 春は、まさに沈黙の春になってしま
2020.03.21
引っ越し完了
今週の月曜日から、おおよそ3日間をかけて学校の引っ越しが行われました。 教職員としても初め
2020.03.10
中学第33期生卒業式