2022.04.27
昨年度のリクエスト本を展示中!
昨年度、リクエストで購入した図書を展示して紹介しています。 色々なジャンルのバラエティ豊かな作品がリクエストさ
2022.04.20
4月の図書室
新年度を迎え連日多くの生徒が図書室を訪れています。 窓から見える緑が爽やかです。 新着図書が100冊ほ
2022.04.18
電子図書館サービス「LibrariE」導入
本年度より、電子図書館サービス「LibrariE(ライブラリエ)」を導入しました。電子図書館とは、インターネッ
2021.05.31
読書マラソン&ポイント制
6月1日から「読書マラソン」と「ポイント制」がスタートします。 読書マラソンはクラス単位で読んだ
2021.05.7
こどもの読書週間
4月23日〜5月12日は「こどもの読書週間」です。 今年の標語は「いっしょに よもう、いっぱい よもう」 今ま
2021.01.27
本の福袋
図書委員企画「本の福袋」を実施しました。 図書委員が選んだ本、2冊を組み合わせ、中身がわからないように袋に入れ
2020.06.23
新しい図書室
本格的な学校再開から2週目。図書室も15日から開室しています。 感染症対策のため、席を減らすなどの制限はありま
2019.10.30
大阪青凌読書週間
読書週間が始まりました。 図書室では期間中、図書委員の生徒が書いたPOPとともにおすすめの本を展示しています。
2019.07.10
ブックツアー
夏休み前の図書委員のイベントとして、大垣書店京都店へブックツアーに行ってきました。 今回は9人の生徒が約30冊
2019.01.25
『雑誌頒布会』&『古書市』
例年の『雑誌頒布会』に加えて、今年度は初めて『古書市』も同時に開催しました。 雑誌だけでなく本にも大勢の生徒が
2019.01.18
書道美術部作品展示
図書室で書道美術部の作品展示を始めました。 イラストに版画や書道など、数名の生徒が手がけた作品を図書室内の各所
2018.12.20
○Xクイズ大会
クリスマス企画の『〇Xクイズ大会』を図書室で開催しました。 高校生の図書委員が中心となって考えた問題でしたが、