募集要項
前年度

前年度 生徒募集要項

募集定員
普通科 男女共学
280名
(※内部進学者を含みます)
特進Sコース 男女 40名
特進コース 男女 80名
進学コース 男女 160名
受験資格
  • 2023年3月中学校卒業見込の生徒および中学校卒業者(海外帰国生徒につきましては事前にご相談ください)
出願手続
  • 本校ホームページよりインターネット出願となります。出願サイトの案内に沿って、必要事項をご入力ください。
  • インターネットにより出願準備を終えた後、下記の書類を揃えて、出願期間中に本校に郵送もしくは提出してください。
  • ※インターネット環境がない方は、ご相談ください。TEL 075-754-7754(入試広報室 直通)
  • ※旧字や外字はスマートフォンやパソコンで入力できない、または先に進めない場合があります。その際は常用漢字で入力してください。
  • ① 入学志願書(写真1枚貼付)
  • ② 受験料20,000円(受験料の支払開始日は1月13日となります)
  • ③ 個人報告書(中学校作成)
  • ④ 英検取得級の証明書コピー(該当する取得級を出願サイトにご入力ください)
  • 英検取得級の読み替え得点表
準1級以上 2級 準2級
100点 80点 70点
  • ⑤ 特別奨学制度申請(該当する場合、出願サイトにご入力ください)
  • 以下のいずれかに該当する場合、入学金が半額になります。
  • ※受験生の保護者が本校卒業生である場合。
  • ※受験生の兄弟姉妹が本校卒業生である場合、もしくは入学年度に本校に在籍している場合。
  • ※複数の兄弟姉妹が、同時に大阪青凌中学校もしくは高等学校に入学される場合。(2人目以降が対象)
  • ※奨学生制度との併用はできません。
出願期間
  • 2023年1月20日(金)~1月27日(金)
  • (受付時間:午前9時~午後4時30分、土・日除く)
試験日
  • 2023年2月10日(金)学力試験(筆記試験)
試験科目
  • 国語・社会・数学・理科・英語の5教科(筆記試験)
  • (各教科50分100点 合計500点満点)
  • ※英語の試験でリスニングテストを実施します(配点20点)。
  • ※面接試験は実施しません。
合否判定
  • 5教科の合計点で判定します。
  • ただし、国語・数学・英語の3教科の5科換算点〔3教科の合計点÷3×5〕が5教科の合計点より高い場合は、3教科の5科換算点を優先します。
  • 昨年の合格基準点は以下の通りです。
2022年度
進 学 特 進 特 S
専 願 244 316 351
併 願 269 330 373
学力試験時間割
(予定)
点呼 1限目 2限目 3限目 昼休み 4限目 5限目
8:50 9:10~10:00 10:20~11:10 11:30~12:20 12:20~13:00 13:00~13:50 14:10~15:00
英語 数学 国語 昼食 理科 社会
  • ※下校時、混雑をさけるため順次ご案内いたします。
  • ご案内まで多少時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。
試験当日の持ち物
  • 受験票、筆記用具、定規、コンパス
  • ※携帯電話は持参可ですが、電源を切っていただきます。
  • ※「計算や辞書機能のある時計」や「スマートウォッチ」の持ち込みは不可です。
専願受験・併願受験
の区分
  • 出願サイトの指示に従ってご入力ください。
志望コース
  • 出願サイトの指示に従ってご入力ください。
  • ※コースにより合格基準点(上記「合否判定」参照)が異なります。
  • ※転科合格「回し合格」について
  • 合計点が特進Sコースの基準点を下回ったとき、特進コースでの判定を行い、その基準点を下回った場合は進学コースでの判定を行います。
合格発表
  • 2月12日(日)Web専用サイトにて発表します。
  • また、合格者には合格通知ならびに手続き書類を合格発表当日に郵便局へ投函の予定です。
  • 電話等によるお問い合わせには一切応じません。
入学手続
  • 専 願
  • 入学納付金(下記 入学納付金 参照)を2023年2月16日(木)午後6時までに納入してください。
  • なお、本校で2月18日(土)午後2時~4時に制定品の注文、採寸を行います。
  • 併 願
  • 入学納付金(下記 入学納付金 参照)を2023年3月20日(月)午後6時までに納入してください。
  • なお、本校で3月22日(水)午後2時~4時に制定品の注文、採寸を行います。

入学納付金(下記金額は2022年度分)

入学金 200,000円 200,000円
生徒会入会金 2,000円 2,000円
保護者会入会金 3,000円 3,000円
教育後援会入会金 10,000円 10,000円
制定品費 66,820円 68,930円
個人ロッカー代 9,260円 9,260円
タブレット関係費 25,000円
(本体・通信費15,000円(4~8月分)、周辺機器・アプリ等10,000円、他)
その他(教科書代) 約30,000円

学費(下記金額は2022年度1年次分)

授業料 250,000円 200,000円 150,000円 600,000円
生徒会費 6,000円 0円 0円 6,000円
保護者会費 2,000円 0円 0円 2,000円
教育後援会費 10,000円 0円 0円 10,000円
宿泊行事費 22,000円 0円 0円 22,000円
学年費 30,000円 10,000円 5,000円 45,000円
タブレット関係費 0円 12,000円 9,000円 21,000円
320,000円 222,000円 164,000円 706,000円
納入期日 5月6日 9月6日 1月23日

奨学生制度

Ⅰ種奨学生 100万円給付(1年目40万円・2年目30万円・3年目30万円)
Ⅱ種奨学生 60万円給付(1年目20万円・2年目20万円・3年目20万円)
Ⅲ種奨学生 入学金全額免除

対象
・特進Sコースまたは特進コースに合格し成績基準を満たした生徒。
・専願、併願の別は問いませんが、専願の方が適用判定基準は低くなります。

2022年度 在籍生徒の出身中学校(合計929人)

高槻市/300名 第一中・第二中・第三中・第四中・第六中・第七中・第八中・第九中・第十中・柳川中・阿武野中・五領中・城南中・川西中・如是中・冠中・芝谷中・阿武山中
島本町/57名 第一中・第二中
茨木市/249名 養精中・西中・東中・豊川中・南中・三島中・北中・東雲中・天王中・西陵中・平田中・北陵中・太田中・彩都西中
吹田市/172名 第一中・第二中・第三中・第五中・第六中・片山中・佐井寺中・豊津中・豊津西中・山田中・西山田中・山田東中・千里丘中・高野台中・古江台中
摂津市/50名 第一中・第二中・第三中・第四中・第五中
枚方市/5名 第一中・枚方中・第四中・東香里中・渚西中
寝屋川市/3名 第五中・第六中・第二中
大阪市/35名 花乃井中・都島中・新北野中・三国中・東三国中・宮原中・淡路中・十三中・瑞光中・東淀中・井高野中・新東淀中・大桐中・西淀中・菫中・茨田北中
豊中市/5名 第三中・第五中・第十一中
守口市/1名 大久保中
箕面市/1名 とどろみの森中
他公立/6名
私立/4名
内部/41名 大阪青凌中学校