2018.11.2
本の日②
東京にある小さな書店、幸福書房のことを知ったのは、NHKのラジオ深夜便がきっかけ でした。その放送で、店主の岩
2018.11.1
本の日①
11月1日は、誰が決めたのかわかりませんが、本の日。多分、1の数字が並んでいるのを、 本棚の本に見立てたのでし
2018.10.23
大阪青凌 秋の読書週間
今週より『大阪青凌 秋の読書週間』が始まりました。 「読書マラソン」や「書評グランプリ」など、誰
2018.10.19
Google②
前回に続いて再びGoogleの話題です。 昨日の朝日新聞(2018.10.18朝刊)に、グーグル社内で密かに進
2018.10.18
ブックツアー②
先日、今年度2回目のブックツアーへ行ってきました。 今回は10名の生徒が大垣書店の高槻店で選書をしました。 み
2018.10.18
Google①
今朝のニュースを見て、一瞬、驚かれた人も多かったのではないでしょうか。実は私 もその一人なんですが。そのニュー
2018.10.17
ラッピング広告
先月から、本校スクールバスのバックにラッピング広告が掲載されています。 ラッピング広告は2種
2018.10.3
英語の民間試験導入をめぐって
大学共通テスト(2021年1月実施)で導入されることが決まった英語民間試験の扱いに ついて、導入するのかしない
2018.10.2
祝 ノーベル医学生理学賞受賞
京都大学の本庶佑特別教授がノーベル医学生理学賞を受賞。久しぶりに手放しで喜 べるニュースです。これで日本人の医
2018.09.29
青凌トライアルⅡ
本日、第2回目の青凌トライアルを開催いたしました。 生憎の雨でしたが、ご来場いただいた保護者
2018.09.27
Jacinda Ardern(current Prime Minister of New Zealand)
「NZ首相、3カ月の娘と国連へ」、昨日の朝日新聞の記事(2018.9.26)です。 6週間の
2018.09.25
高齢化社会
先日、厚生労働省から発表された日本における100歳以上の人口数。ニュースを聞かれ た方はもうご存じでしょうが、