2017.11.11
寂しい生活④
『寂しい生活』の紹介、今回が最終回です。 「電気はない」ものとして生活を始めた稲垣さん。ついにここから、ルビコ
2017.11.7
寂しい生活③
あれほど節約したのに、なぜ電気代は減少するどころか増えてしまったのか。 それは「春から初夏へと季節が移行して気
2017.11.5
寂しい生活②
前回の続きです。 稲垣さんが節電に本格的に取り組み始めたきっかけは、東日本大震災によってひき起 こされた東京電
2017.11.4
寂しい生活①
稲垣えみ子さんをご存じでしょうか。 最近、マスメディアで取りあげられることの多くなってきた女
2017.10.31
韓国の若者たちの現状
東京オリンピックまであと約1,000日。そして平昌オリンピックまではあと約100日。 ジャーナリストの池上彰さ
2017.10.24
総選挙
今回の総選挙は、本当に予想のつかない展開ばかりで驚かされました。 選挙が終わったものの、マスメディアは今後の行
2017.10.24
ブックツアー
大垣書店京都店へブックツアーに行ってきました。 中間考査も終えて、参加した生徒は皆リラックスして選書を楽しんで
2017.10.10
「ドリーム」
映画「ドリーム」が公開中です。 この映画は、アポロ計画の頃のNASAが舞台な
2017.10.6
祝 ノーベル文学賞
カズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞を受賞されました。 氏は長崎生まれ、両親も日本人というこ
2017.10.4
英語リスニング サンプル問題
2017.10.4
Dig the ground over in autumn.
青凌祭、体育大会が終了して、秋の放課後は勉強モードに入っています。 CALL教室では、
2017.10.3
未来の年表③
これから本格的に日本で始まる少子高齢化。それに対してうてる方策は? 今回はその中身についてふれていきます。 ま